ダウンロード |
The Java2HTML Tool
Java2HTMLはJavaのソースコードのまとまりを、カラー化されてブラウジング可能なHTML表現へ変換するシンプルなツールです。このツールを手に入れ(または)サンプル結果を見るためにdownloadへ今すぐ行ってください。このソフトウェアをダウンロードする前にライセンス協定を必ず読んでください。
Java2HTMLの出力は、NTとSolaris上でのMicrosoft Internet Explorer 4, 5, 6とNetscape Navigator 4でテスト済みです。
Java2HTMLはソースコードをインターネット上で発行するために、Sun Microsystems(Java Pet Store Demo 1.3.1)とOracle(XML Example)を含めた何千の団体で使用されています。
Java2HTMLに関する議論のために私たちのメーリングリストを購読して下さい -
主な特徴は -
Java2HTMLはAntの内部から使用できます。これの使い方を知るにはJava2HTML Task文書を見てください。
Java2HTMLはJava2HTMLのAPIを使って書かれたJavaプログラムの内部から使用できます。これは1.3Beta以降で有効です。
これの使い方を知るにはJava2HTML API サンプルを見てください。
インストールは一定の技術的知識がある事を仮定しています。
引数なしで"j2h"(もしスクリプトを使っているなら)とタイプすれば、 オプションのリストを得ることができます。
オプション | 別名 | デフォルト | 説明 |
-d <directory> | -destination | output | HTMLの出力ディレクトリを指定します。 |
-js <directory> | -javasource | カレントディレクトリ | HTMLに変換されるJavaソースのディレクトリを指定します。それぞれのJavaソースのディレクトリを繰り返します。 |
-jd <directory> [web_reference] | -javadoc | なし | 生成されたHTMLがリンクするJavaDocディレクトリーを指定します。JavaのHTMLがウェブサーバからアクセスされることになっている場合に、ウェブ・アドレスを示すためにオプションの余分なパラメーター[web_reference]を指定してください。 |
-m | -margin | 0 | 行番号の余白。 |
-t | -tab | 4 | タブが変換される空白の数。 |
-n | -name | Javaソース | フレームで使用される名前。 |
-h | -help, /? or j2h with no arguments | なし | ヘルプのオプションを表示します。 |
-nh | -noheader | エラー | ヘッダーが表示されるのを防ぎます。 |
-nf | -nofooter | エラー | フッターが表示されるのを防ぎます。 |
-s | -simple | エラー | Javaソースとstylesheet.cssを含んだシンプルな出力。また、パッケージリンクはソース中に設定されません。 |
さらに、Java2HTMLは、出力ディレクトリに色やスタイルのスキーマを編集可能な "stylesheet.css"を作成します。(警告::あなたがj2hを実行する時それが既に存在すれば、上書きされます。)
Java2HTMLの実行結果を見直すために、あなたのお気に入りのブラウザで出力ディレクトリにある生成された index.htmlを参照してください。
-jdオプションの使用をおおいに推薦します。 あなたはほとんどいつも、標準Javaライブラリにリンクしたいはずです。ですから、通常以下のパラメータ、"-jd C:\JDK1.2\DOCS\API"を与えてください。 あなたがアクセスしたことのあるJava Docのセットのついてそれぞれ-jdオプションを使ってください。
あなたが"j2h.bat"や"j2h"といったDosやUnixのスクリプトを使用しているのなら、指定された効果をもたらすサンプルをタイプしてください。
例はSUN MicrosystemsのJDK 1.3デモからの出典です。もしあなたがこれらのリンクをブラウジングしている間に変わった問題を経験したことがあるなら、問題の詳細をsupport@java2html.comまでメールしてください。
j2h -js C:\jdk1.3.1\demo\jfc\Java2D -d
examples\Java2D_demo -jd C:\jdk1.3.1\docs\api http://java.sun.com/products/jdk/1.3/docs/api
-n JAVA2D_DEMO
j2h -js C:\jdk1.3.1\demo\jfc\SwingSet2 -d
examples\SwingSet_demo -jd C:\jdk1.3.1\docs\api http://java.sun.com/products/jdk/1.3/docs/api
-n SwingSet_DEMO -m 4
注意: これらの例は、Sun Javaのウェブサイトのドキュメントを指すために、-jdオプションのweb_referenceの特徴を使っています。あなたのローカルディスクのコピーされたドキュメントのリファレンスを指す方がより一般的です。
さらなる強化のリクエストはsupport@java2html.comまで送ってください。もし私があなたのアイディアを使用すれば、あなたにこのドキュメントのクレジットを与えます。
バグがありましたらsupport@java2html.comまで報告してください。 メールを送る前に認知済みの制限事項と将来の拡張にそのバグが掲載されていないか確認してください。
Version | Date | Change |
1.0 | 19th Aug 1999 | Release |
1.0.1 | 20th Aug 1999 | front.html now appears with white background on all mainstream browsers. (See Version Change 1.0.3) |
Fixed JavaDoc URL Reference, now uses "/", instead of "\" which does not work with all mainstream browsers. | ||
1.0.2 | 23rd Aug 1999 | Fixed Java Source URL Reference now uses "/", instead of "\" which does not work with all mainstream browsers. |
Added extra information in the usage description. | ||
1.0.3 | 5th Sept 1999 | front.html now appears with white background on all mainstream browsers. (Accidentally not released in Version 1.0.1) |
when using the -jd option with a single parameter it will now automatically convert the parameter into proper URL references in the JavaDoc links. (This can be done anyway using the second parameter). Requested by Anand Santhanam & David Karr, . | ||
Java2HTML now deals with accented characters properly. Thanks to Gerald Pfarrand & Martin Desruisseaux for spotting that one. | ||
Tidied up HTML generation in many places. | ||
Added manifest file to j2h.jar. This allows Java 2 users to type, "java -jar j2h.jar". Thanks to Martin Desruisseaux for that. | ||
interface A { class B {}; // <-- ';' is problematic } The above code would generate a parse error in Java2HTML. Not anymore. Thanks to Kang Pilsung for spotting that. |
||
1.0.4 | 27th Oct 1999 | Returns exit code, for better integration with Scripting Languages. Requested by Kaze |
Improved Line Number rendering. (Looks a lot better now) | ||
Added more information to front.html. | ||
1.0.5 | 4th Nov 1999 | Fixed typo on front.html. |
Error message inserted into HTML output for Non Legal Java files. | ||
class Foo { SomeObject thing = something;; // <-- Extra semi-colon } The extra semi-colon would generate a parse error. Not anymore. Thanks to Mike for spotting that. You're right Mike, even though it isn't Kosher Java, most of the compilers accept it. |
||
1.0.6 | 17th Nov 1999 | Output messages have been improved. |
Catches Lexical Errors properly. Thanks to Jason King of Sun MicroSystems for pointing that out. | ||
Added Meta "GENERATOR" Tag to all generated pages. | ||
1.0.7 | 31st Oct 2000 | Added Line Number Tags. So you can no use URL references such as, TreeDemo.java.html#80 |
Fixed typos in the j2h usage message. Thanks to Robert Biuk-Aghai of University of Technology, Sydney, for so kindly pointing that out. He also noted a few typos on this page which have also been fixed. | ||
Deprecated the -dir option. Java2HTML now uses a superior (if what slower) two-parse mechanism. | ||
Please note that ownership of Java2HTML has now been transferred to RiteLink Computing Limited. | ||
Added j2h wrapper class. | ||
Added -nh -nf options to remove Header and Footer. | ||
Import lists in source now link to JavaDoc. | ||
Package declaration in source now links to package frame. | ||
Operating System "new line" is used throughout generated HTML, instead of hard coded DOS/NT new line. | ||
Changed 'Package' to 'Packages' text in top left frame. | ||
Fixed single line comment on last line parse failure bug, also spotted by Brad Wells. | ||
1.0.8 | 11th Nov 2000 | Fixed "Project" hyper text reference (top Right hand Corner) to refer to front.html instead of FRONT.HTML. |
1.0.9 | 2nd Feb 2002 | Fixed some HTML output bugs, most importantly line number anchors were not being terminated with </A>. Spotted by a Peter Luschny, Markus.Schmidt and Andreas Schenk |
Changed the instructions on the front page so that 'this' in 'Text displayed like this represents', is in the same style as the actual links within Java Source. Thanks for Christophe Laprun for pointing that out. | ||
Operating System "new line" is now used in the generated stylesheet. Thanks again to Robert Biuk-Aghai for that. | ||
1.1 | 15th Oct 2002 | Footer/Header not correct for Netscape Browser |
Now recognizes .super() method Calls. Spotted by Jim Fisher. | ||
Added Support for Java Version 1.4. | ||
Fixed problem with /**/ when it appeared more than once within a file. | ||
Fixed problem with use of \u9999. (This problem was originally fixed in an earlier version but got reintroduced) | ||
1.2 | 25th Oct 2002 | Expanded the lexical range of characters allowed for a java identifier, requested by Dirk Zoettl |
Added ".java" to the header and changed the background colour. | ||
1.3beta | 2nd Feb 2003 | default.index.html replaces .index.html, Raised by Tanguy PERENNOU |
Moved Java2HTML to an ANT based build script | ||
Numerous changes to the internals of Jav2HTML. | ||
Ownership of Java2HTML Transferred to Polygon Enterprises | ||
Better supports Integration with Ant | ||
Published Java2HTML API. | ||
1.3Beta2 | 22nd Feb 2003 | Fixed 'null' bug when no JavaDoc option was set |
Added -simple option | ||
1.3Beta3 | 23rd Feb 2002 | (Internal changes only) |
1.3Beta4 | 23rd April 2003 | Added Ant Support, recommended by numerous users. |
Fixed -jd command line option problem. Spotted by Cal Holman | ||
Changed the Java2HTML API to support Ant. | ||
Removed references to the deprecated -dir option. | ||
1.3 | 28th April 2003 | No Changes |
1.3.1 | 15 May 2003 | (Internal changes only) |
あなたは、以下の条件を注意深く読んで、ソフトウェアパッケージを使用する前に調整しなくてはなりません。このソフトウェアの使用することは、このライセンス同意事項を承諾したことを示します。これは、あなた(個人や団体)とこのソフトウェアの権利所有者との間の法的な同意(この"同意事項")です。この同意事項はソフトウェアパッケージの一部です。
1. 実施権の許諾:権利所有者は本同意事項によって、あなたに個人的な(独占的でなく、また、譲渡不能な)このソフトウェアのコピーの一つを使用するライセンスを与えます。このライセンスの授与は、あなたのコンピュータ上でソフトウェアを使用する権利を与えます。あなたはこのソフトウェアを逆コンパイルしたり、逆アセンブルしたり、リバースエンジニアリングしたりしてはいけません。また、このソフトウェアの派生物を作成してもいけません。 あなたは生成されたHTMLコードを修正したり、翻訳したり、編集したりしても構いません。あなたには、この同意事項の承諾によって与えられるソフトウェアの使用権利以外のいかなる権利も与えられません。
2. 再配布:ソフトウェアのZIPファイルの再配布は、シャウェアとフリーウェアのサイトやCD-ROM、また、それに類似したものによって、権利所有者の許可なしに認められています。商用目的や転売のための再配布は許可されていません。
3. 保証:このソフトウェアと付属するファイルは、いかなる種類の保証もない"無保証"の状態で供給されます。
4. 著作権:著作権はPolygon Enterprisesに帰し、イギリスの著作権法と国際協定規定によって保護されています。
5. ライセンスの終了:ライセンスは、もしあなたがこのライセンスのいかなる規定にも従わなければ、権利所有者の通告なしに速やかに終了します。ライセンスが終了した場合は、あなたはこのソフトウェアのいかなるコピーと、いかなる、また全ての形態のメディア上のコンポーネントを破壊しなければなりません。
6. 責任の限定:版権所有者並びに供給者は、いかなる事象においても、このソフトの使用、 もしくは使用出来ないことから生じるいかなる収益や利益の損失、または 直接的、特殊的、間接的、必然的、二次的、あるいは懲罰的な損害に対して も責任を負わない。これはたとえ版権所有者がそのような損害の可能性を 知らせられていたとしても、その利益の損失・損害がいかなる状況で生じたと しても、また責任の見解に関係無く適用される。
7. 準拠法:この同意事項はイギリスの法律のもとに作られ、それに準拠し、また、それによって解釈されるものとする。
Java2HTMLはフリーのソフトウェアとして配布されていますが、ユーザーや企業はそれを使うのに有意義な事をするべきです。登録状態を与えられ、将来の開発費用の助けとなる50ドルの寄付をすることを勧めます。 以下のリンクをクリックしてください。